本ページはプロモーションが含まれています
PR

Google Bard?あなたの知らない新しい文章生成AIツールを使ってみた!

Google Bard? あなたの知らない 新しい文章生成AI 生成AI
この記事は約8分で読めます。
AD

Google Bardとは?- 人工知能による文章生成ツールの新たな進化

Google Bardは、Googleが開発した人工知能による文章生成ツールです。このツールは、大量の文章データを学習して、自然言語処理技術を利用して文章を自動生成することができます。Google Bardは、今までの文章生成ツールとは異なり、より自然な文章を生成することができるため、注目を集めています。

Google Bardの機能- あなたの文章をよりクリエイティブに

Google Bardは、様々な機能を備えています。例えば、文章のテーマを指定することができます。また、ユーザーが設定したキーワードに基づいて、文章を生成することができます。さらに、Google Bardは、類義語や同義語、さらには反意語などを自動的に考慮して、より正確な文章を生成することができます。これにより、ユーザーはよりクリエイティブで魅力的な文章を作成することができます。

ただし,まだ日本語には対応しておらず,英語でのやり取りが一般的です。今後の開発を期待しましょう(2023/4/19時点)

以降は,英語を「Deep L」で翻訳しながらの所感です。

Google Bardの使い方- 簡単な手順であなたも文章作成のプロに!

Google Bardを使うには、Googleの公式サイトであるhttps://bard.google.com/にアクセスする必要があります。

ここで、ユーザーは文章のテーマやキーワードを入力し、文章を生成することができます。また、Google Bardは、自動で生成された文章を編集することができるため、ユーザーはより自分のスタイルに合った文章を作成することができます。

さらに、Google Bardは、WebページやSNSの作成など、様々な場面で利用することができます。

Chat GPTとGoogle Bardの違いをBardに直接聞いてみた

Chat GPTと Google Bardの違いをBardに直接聞いてみた

BardとChatGPTはどちらも大きな言語モデルですが、いくつかの重要な違いがあります。

BardはGoogle 製品で、ChatGPTはOpenAI製品です。

Bardはテキストとコードの大規模なデータセットでトレーニングされ、
ChatGPTはテキストのデータセットでのみトレーニングされます。

これは、Bardが幅広い知識を持ち、詩、コード、脚本、音楽作品、電子メール、手紙などのより創造的なテキスト形式を生成できることを意味します。

BardはGoogle検索を通じて現実世界からの情報にアクセスして処理することもできますが、ChatGPTはそうではありません。

つまり、Bardはより最新で正確な情報を提供できます。

BardとChatGPTのもう1つの重要な違いは、対話へのアプローチです。
Bardは有益で包括的であるように設計されていますが、ChatGPTは魅力的で楽しいように設計されています。

つまり、Bardは質問への回答と情報の提供に優れていますが、ChatGPTは会話を続けるのに優れています。

全体として、BardとChatGPTはどちらも独自の長所と短所を持つ強力な言語モデルです。

Bardは、実際の情報と精度へのアクセスを必要とするタスクに適しています。ChatGPTは、創造性と関与を必要とするタスクに適しています。

心配だから色々とモデル性能について検索してみた(あくあ独自調べ)

モデルサイズとトレーニング方法に違いがある

GTPはモデルサイズが大きくテキストに対して柔軟に対応ができ,研究者とエンジニアの膨大なチームがトレーニングを行なっている

Bardはモデルサイズが小さく柔軟性がないがトレーニングデータはコミュニティ主導の協調的なアプローチでトレーニングを行なっている

参考元:Syed Abbas T.氏(2023/3/25)

パラメータ数

GPT-3: 1750億パラメータ,データセット3000億語・570GB
GPT-3.5は3550億パラメータ
GPT-4 不明

参考元:[Analytics India Magazine]

Googleのスンダー・ピチャイCEOがポッドキャストで「Bard」の改良予告 4/10に実行(更新履歴)

すごい事になってるけど現在詳細不明。公式の情報以外は信用できない!

Bard: LaMDA1370億パラメータ
PaLMモデル:5400億パラメータ 

参照元:google Research(LaMDA)google Research(PaLM)(2023/4/20時点調べ)

Bardの対応プログラミング言語

PaLMはPython以外の言語をサポートできます。PaLMは大きな言語モデルです。つまり、さまざまなデータセットでトレーニングできます。これには、さまざまな言語のコードのデータセットが含まれます。PaLMは、次の言語のコードのデータセットについてトレーニングを受けています

Bardno対応プログラム言語10種

  • Python
  • Java
  • C/C++
  • Go
  • JavaScript
  • Rust
  • Swift
  • Kotlin
  • PHP
  • Ruby

私はPython以外は無知なので検証はできていませんが,Pythonの初歩的な「hello world」を生成できました。

ちなみにソースとしてGitHubも併せて表示させています

Google Bardは音楽も作れるらしい!?

Google Bardは 音楽も作れるらしい

専門ではないのでうまく表現できないのですが,テストしてみました

プロンプト
プロンプト

Generate a beat that is 120 beats per minute and has a hip-hop feel.
(毎分120拍子のヒップホップ調のビートを生成する。)

はい、120拍子でヒップホップ感を持つビートを作りますね。

[ドラムとパーカッションが始まります]

このビートは、1拍目にキックドラムが、2拍目と4拍目にスネアドラムが、そしてハイハットが8分音符で間を埋めるという構成になっています。パーカッションには、シェーカーやタンバリンなどが加わり、さらにグルーヴ感を出しています。

GPTより引用

sure, here is a beat that is 120 beats per minute and has a hip-hop feel:

[**`[Intro]

Kick drum plays four times on beats 1 and 3

Snare drum plays once on beat 2

Hi-hat plays continuously

[Verse 1]

Kick drum plays four times on beats 1 and 3

Snare drum plays once on beat 2

Hi-hat plays continuously

Bassline plays a simple four-note pattern

Lead synth plays a melody

[Chorus]

Kick drum plays four times on beats 1 and 3

Snare drum plays twice on beats 2 and 4

Hi-hat plays continuously

Bassline plays a simple four-note pattern

Lead synth plays a melody

[Verse 2]

Same as verse 1

[Chorus]

Same as chorus

[Bridge]

Kick drum plays four times on beats 1 and 3

Snare drum plays once on beat 2

Hi-hat plays continuously

Bassline plays a different four-note pattern

Lead synth plays a different melody

[Chorus]

Same as chorus

[Outro]

Kick drum plays four times on beats 1 and 3

Snare drum plays once on beat 2

Hi-hat plays continuously

Bassline plays the original four-note pattern

Lead synth plays the original melody`**]

I hope you like it!

Bardより引用

イントロやコーラス,ブリッジなど文章で表現してきた!GPTでも検証したことのないジャンルなのでビックリです

他にも「アーティスト名」などを入れることで色々アレンジできるみたいなので音楽の知識のある方検証お願いします。

私には文章で1拍目,2拍目言われてもの音楽音痴なので解読不可能です。

まとめ

日本語入力に対応していないので翻訳次第で性能がイマイチ見えない部分が多いですがどちらも長所と短所があって面白かった。

ちなみに算数はどちらも苦手(20234/20時点)

これは3桁からの算数は誤りがありました。文章生成なのでと言う話は聞き飽きたと思うので割愛します。

と言うことで,どちらも開発中と言うことで人工知能(AI)のハルシネーション(Hallucination:幻覚)は起こる前提で対応すれば問題なし,今でもGoogle検索して出てきたもの全てが真実だと言うわけではないから理解して対応すれば良いと思います。

私の所感はChat GPTに慣れているので,メインはChat GPTでファクトチェックに「Bing AI」などを利用していたのが日本語対応した後の体感で「Bard」に乗り換えるかなぁ。だってサクッと表示されて出力ドラフト3枚も出してくるんだよ。リロードして「あ!さっきの(リロード前)が良かった」と言うのも少なくなるのを期待してます。

googleアカウントがあれば無料で使えるBard」はまだまだかもしれないけど,私は応援してます!

では,まだ体験していない方も「Bard」で色々と試してみて下さい!